2019年度西条YEG会長だった人のブログ

西条YEG 第38代会長・第38回四国ブロック大会西条大会、実行委員長だった高瀬裕介です。時計・宝飾・メガネのタカセを営んでおります。気楽に書きたいと思います。

コトバのチカラ

「ありがとう」で人と人をつなぎ、人とまちをつなぎ、

住んでいて良かったと思える町を全国に増やしたい。f:id:yusuke-takase:20200205091357p:plain

令和時代の新しいカタチのまちづくりを体験しに、

「ZEN」サービス説明会・体験会に行ってきました。

f:id:yusuke-takase:20200205090622j:image

会場に着くとお手伝いをしている加藤直前を発見。

「ZENサービス」代表の鈴木さんとZENポーズ!?

f:id:yusuke-takase:20200205090640j:image

司会進行は同じくお手伝いをしている、

西条YEGが誇るMr.落ち着きの徳田副会長。

まぁ司会進行は噛み噛みでしたけどね・・・。

f:id:yusuke-takase:20200205090656j:image

TVも取材にくるなど注目度も上がってきているようで、

f:id:yusuke-takase:20200205090713j:image

参加者も100名近くいたように思います、

そんな中には新しいサービスの情報を一早くゲットしようと、

西条YEGメンバーが何人もいました。

f:id:yusuke-takase:20200205090741j:image

体験会自体はお菓子を食べながら、

リラックスしてやりましょうということで、

各自にお菓子が配られます。

おっ!ZENどらやき

ということは・・・

f:id:yusuke-takase:20200205090809j:image

やはり居ました、

大阪屋 蔵はちの山地社長。

美味しく頂きましたよ。

f:id:yusuke-takase:20200205090830j:image

さて、まずは説明会。

鈴木さんからZENサービスの意味合い、

一日一善からのZENであり、

f:id:yusuke-takase:20200205090850j:image

各団体で頑張っている人たちの、

金銭的、精神的支えになるサービスにしたいと熱い想いが参加者に説明されます。

f:id:yusuke-takase:20200205090933j:image

体験会は各テーブルに分かれて、

実際に登録してありがとうを送りあいます。

f:id:yusuke-takase:20200205090954j:image

そう、ZENサービスは音声でのやりとりです。

何かお礼を言いたい人に、

「ありがとう」と音声メッセージを送ります。

f:id:yusuke-takase:20200205091154p:image

スペシャルな「ありがとう」は、

500円の寄付を添えることも出来ます。

f:id:yusuke-takase:20200205091013j:image

この、わざわざZENで送るのがポイントで、

「いや、ラインでいいやん」

って意見もあると思います。

だがしかし!

私も昨日初体験しましたが、

この音声メッセージでわざわざ感謝を伝えられると、

何だか嬉しい(笑)

少し恥ずかしくもあり、

何だかくすぐったい感じもあり面白い。

f:id:yusuke-takase:20200205091217j:image

これ、まさしく「やったもん勝ち」です。

その後の交流会でも多くの意見が出ていたように、

現在の段階ではまだまだ問題点もありそうです。

ただラインやメッセンジャーなど、

相手に想いを伝える手段が数多くある時代、

敢えて音声で送る「ありがとう」のカタチ。

f:id:yusuke-takase:20200205091234j:image

先日ニュースで見ましたが、アメリカなどではメッセージカードのやり取りが、

流行っているそうです。

これも、今の時代に敢えて書いて気持ちを送る。

f:id:yusuke-takase:20200205091248j:image

スマホ全盛で簡単に連絡が取れる時代、

だからこそのサービスなのかもしれません。

ZENは、

「ありがとう」で人と人を繋ぐ合言葉。

f:id:yusuke-takase:20200205091306j:image

鈴木さんの夢が西条市で花開く日は、

そう遠くない気がします。

素敵な出会いをありがとう。

「ZEN!!」

 

 

 

 

 

 

寝た子を起こすなではなく、知り学ぶ必要がある

先日、西条小学校PTAの人権推進部として、

人権・同和教育研究大会に参加して来ました。

f:id:yusuke-takase:20200201183242j:image

場所は壬生川の中央公民館

こういった大会に参加するのは初めてで、

場違いな気もしつつ、

緊張気味に到着すると結構参加者が多いのに少しビックリ。

f:id:yusuke-takase:20200201183325j:image

年齢層は高めで、

市役所関係以外の知り合いはいませんでした。

f:id:yusuke-takase:20200201183308j:image

徳田公民館などから、

人権問題などに対する取り組みが発表され、

それを題材にグループディスカッションをします。

f:id:yusuke-takase:20200201183402j:image

PTA、地域の団体、市関係者、

公民館関係者など立場や年齢が違う者が意見を出し合います。

f:id:yusuke-takase:20200201183420j:image

その後の話でも出ましたが、

昔は人権問題を知って終わりで、

ある意味、人権問題のバラマキで終わっていたのが、

今は、知った後どうするか?

どう行動出来るかを考えるように現場もなっているそうです。

確かに、昨年中学校で話した時にも、

生徒さんや先生から、いろいろ問題があるよね?

じゃぁ、どうアクションする?と投げかけられて、f:id:yusuke-takase:20200201183647j:image

そういったPDCAサイクルを話したことを思い出しました。

YEGメンバーも様々な事業所がありますが、

従業員が多い事業所は、職場での人権問題など、

こういった内容を話す機会もあるのかもしれません。

f:id:yusuke-takase:20200201183725j:image

今までの歴史や、今の現状、

いろいろと繊細な事も多い問題。

世代を超えて話し続けていければと思います。 

 

 

強く 正しく 美しく

昨日の西条小学校創立150周年記念事業は、

夢と愛と明るい未来が溢れるものとなりました。

f:id:yusuke-takase:20200203101051j:image

子供達が通常授業を受けている合間に、

式典講演会の最終リハーサルをします。

f:id:yusuke-takase:20200203094800j:image

来年に控えた、四国ブロック大会西条大会に向けて、

やはりリハーサルは大切だと再認識出来ました。

実際に来賓役や生徒役で人をつけて、

通しでやってみると、結構問題点が出てきます。

f:id:yusuke-takase:20200203094819j:image

YEGの例会も、

しっかりリハーサルをしていない委員会は正直進行などもグズグズだったり、

正直すぐにわかります。f:id:yusuke-takase:20200203094842j:image

その後は少し早めのお昼ご飯を食べますが、

この時にあった昔の資料が面白かった。

f:id:yusuke-takase:20200203094904j:image

またこれは機会があれば、

別の日に触れますね。

f:id:yusuke-takase:20200203094930j:image

いよいよ本番、

とても素晴らしい記念式典でした。

司会の2人のハキハキとした進行、

静かに落ち着いて話を聞く生徒。

f:id:yusuke-takase:20200203094959j:image

ミスもなく、

式典らしい式典だったと思います。

二人ともお疲れ様でした。

f:id:yusuke-takase:20200203095052j:image

さて、講演会は西条市が誇る紅白歌手の秋川さん。

そう、千の風の秋川さん。

正直、子供達は知らないし、どうなんかな?

そう思うところもありました。

f:id:yusuke-takase:20200203095112j:image

ところがどっこい、

最高の講演でした。

千の風翼をくださいを鬼の声量で歌い上げ、

子供達に本物の凄さを体験させ、

夢を持つことの素晴らしさ、

夢は永遠に持つものだと、

そのためには嫌いなモノも頑張る努力がいると。

西条弁で子供達が分かるような言葉使いで話してくれました。

うちの子供も面白かった、よく言ってることが分かったと大満足でした。

 

さて、夜はお楽しみの祝賀会。

伊藤実行委員長もここまでくるとリラックスかな?

f:id:yusuke-takase:20200203095149j:image

乾杯後は先生方や、

PTAの先輩と楽しい時間を過ごし、

f:id:yusuke-takase:20200203095213j:image

実行委員会メンバーも、

良かった良かった、

大成功じゃと笑顔が弾けます。

f:id:yusuke-takase:20200203095236j:image

YEGの例会とは違った雰囲気を楽しんでいる、

その時!

現れました、松山千春

ではなく、「小春」

面白かったです(笑)

f:id:yusuke-takase:20200203095304j:image

単純明快なモノマネで、

PTAの先輩達のハートを鷲掴み。

f:id:yusuke-takase:20200203095318j:image

そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に過ぎ、

閉会の時間。

すると、自然に誰からともなく肩を組み、

校歌を歌いだします。

f:id:yusuke-takase:20200203100035j:image

もう最高のフィナーレです。

ここにいる全員、

ここには来れなかったけど、記念事業を一緒に作り上げたメンバー。

想いは同じです。

f:id:yusuke-takase:20200203095341j:image

西条小学校を、

子供達を愛しています。

f:id:yusuke-takase:20200203095519j:image

過去を、

今を、

未来を、

全てを大事にして。

f:id:yusuke-takase:20200203095632j:image

この150周年の事業、

10月のお祭り集会から始まり、

f:id:yusuke-takase:20200203095709j:image

昨日の記念式典講演会、

そして祝賀会。

f:id:yusuke-takase:20200203095741j:image

子供達、先生方、

地域の皆様、そして親とPTA、

みんなでお祝い出来たと思います。

f:id:yusuke-takase:20200203095820j:image

乾杯の挨拶でPTAの先輩が言っていました、

親御さんは先生に学校に対して、

寛容さを持って見守って下さい。

先生は自信を持って子供達に、

夢を教えてあげて下さい。

教育関係者は現場の先生に、

自由を与えてあげて下さい。

皆で、学校教育を作り上げていきましょう。

f:id:yusuke-takase:20200203095847j:image

本当にそうだと思います、

次の1年、次の10年のために。

西条小学校に関わる全員で、

みんなで一緒に子供達の未来を作っていければと思います。

f:id:yusuke-takase:20200203095921j:image

私も長男が4月から新1年生、

これからも西条小学校のPTAとして、

愛を持って取り組んでいきたいと思います。

f:id:yusuke-takase:20200203095940j:image

実行委員会メンバーの皆さん、

お疲れさまでした、

最高の1日でしたね。

f:id:yusuke-takase:20200203095351j:image

 

西条小学校創立150周年記念事業

さぁ、今日はいよいよ本番、

西条小学校創立150周年記念事業。

f:id:yusuke-takase:20200202091109j:image

まずは昼からの記念式典・記念講演会の準備です。

f:id:yusuke-takase:20200202091124j:image

タイムカプセルの準備も万端です。

f:id:yusuke-takase:20200202091431j:image

詳しくは明日書きたいと思います。

子供達の記憶に残る素晴らしい1日になればいいですね。

私も母校の晴れの日をしっかりと役目をこなしながら、楽しみたいと思います。

f:id:yusuke-takase:20200202091148j:image

もったいないお化けが出そうです

もうすぐ節分、

うちの長男、保育園に毎年現れる鬼に対して、

「もう怖くない、あれは先生じゃけん」

そう言いながらも警戒しています(笑)

f:id:yusuke-takase:20200131090420p:image

節分と言えば恵方巻

恵方巻っていつから言われ出したんでしょうか?

f:id:yusuke-takase:20200128084603j:plain

私が子供のころ西条市ではなかったはず。

飾りをして、豆をまいて、

歳の数だけ食べて終わっていました。

この恵方巻のブーム!?、

ここ数年ニュースにもなっていますが、

毎年かなりの数が廃棄処分されているみたいですね。

売る側としては販売機会を逃したくないのも分かりますが・・・。

 

YEGの4月例会などの来賓を招いての懇親会や、

ブロック大会、諸会議後の宴会も結構な料理が残ってしまいます。

f:id:yusuke-takase:20200128090239j:plain

食べるのが大好きな私は、

目の前の美味しそうな料理を全て食べたいですが、

今年度など会長ということで、

挨拶回りなどで正直食べる時間などほぼありません。

f:id:yusuke-takase:20200128090342j:plain

他のメンバーも交流のチャンスですから、

食事もそこそこに名刺交換などに忙しく動き回ります。

そして、あっという間に閉会の時間、

結構な料理が残ってしまい、昔のように持って帰ろうにも、

最近は食中毒の関係で出来ません。

 

そんな中、

「30・10(さんまるいちまる)運動」

として、宴会の最初の30分と最後の10分は美味しい料理を食べようと、

取り組んでいる自治体が増えています。

我々YEGも各大会では、

ご当地の美味しい食事が出てきます。

f:id:yusuke-takase:20200128090659j:plain

もちろん交流、名刺交換は大事ですが、

30・10運動を取り入れるなど、

考える必要があると思います。

繋げる想い

明後日2月2日、

いよいよ西条小学校創立150周年記念事業が開催されます。

f:id:yusuke-takase:20200131083016j:image

その最終打ち合わせが昨晩開催されました。

私はほとんど実行委員会に参加出来ていませんが(汗)、

西条YEGメンバーも多く在籍する実行委員会のメンバー、

頻繁に集まって協議を重ねてきました。

f:id:yusuke-takase:20200131083031j:image

昨日はプログラムを折る作業と、

諸々の最終確認、

そして司会者の台本を全員でチェックしました。

f:id:yusuke-takase:20200131083044j:image

当日は一般の方や、

保護者の方は入場出来ませんが、

いつもお世話になっている団体の方や、

歴代校長、歴代PTA会長などを招待し、

子供たちと一緒に150年の歴史を振り返り、

f:id:yusuke-takase:20200131083057j:image

西条小学校で毎日勉強出来ている「今」に感謝したいと思います。

 

ちなみに式典講演会の司会者は、

この2人。

f:id:yusuke-takase:20200131083107j:image

どこかで見たことあるペアです。

そう、

YEG愛媛県大会西条大会の時の司会者ペアです(笑)f:id:yusuke-takase:20200131083816j:plain

この2人なら大丈夫です、

県大会の時に担当部会長だった私のミスもその場でフォローし、

完璧な進行をしてくれました。

 

当日、私は駐車場誘導とドアマンの予定です。

しっかりと役目を果たしながら、

母校の150歳の誕生日を祝いたいと思います。

f:id:yusuke-takase:20200131082937j:plain

  

百花繚乱

昨晩は次年度委員会が開催されました。

1回目ということで親睦も兼ねて、

焼肉でのスタート。

f:id:yusuke-takase:20200130084058j:image

流石です、1番乗りは委員長でした。

f:id:yusuke-takase:20200130084120j:image

続々と委員会メンバーが集まる中、

次年度も副運営専務の越智君も登場。

f:id:yusuke-takase:20200130084137j:image

私もそうでしたが、

例年1回目の委員会には次年度会長と運営専務が参加して、

次年度の会長方針などを直接話し、

懇親会で委員会メンバーと会長との交流を深めていきます。

で、次年度会長は?

実は昨日4つの委員会が被ったそうで、

運営専務と調整して、各委員会を全部回ります。

f:id:yusuke-takase:20200130084157j:image

次年度の例会や委員会事業について委員長から話があり、

副委員長やメンバーで意見を出し合います。

この新委員会の立ち上げ時の、

個性あるメンバーの化学反応が面白い。

f:id:yusuke-takase:20200130084226j:image

必ずプラスに作用するんですが、

このプラスをどこまで大きく出来るかが、

委員長の腕の見せ所です。

f:id:yusuke-takase:20200130084248j:image

私も応援三役として、

サボらずに見守りたいと思います(笑)

f:id:yusuke-takase:20200130084311j:image

と、ここで次年度会長到着。

うちの委員会が4つ目で若干お疲れ?

いや、しっかりとスローガン、方針を伝えていました。

f:id:yusuke-takase:20200130084332j:image

こうやって、徐々にメンバーも次年度モードになっていくんだなと、

一抹の寂しさを覚えつつ二次会へ移動。

f:id:yusuke-takase:20200130084346j:image

二次会では次年度も委員長の萬條委員会と合流し、

あとはいつもの楽しすぎる懇親会。

f:id:yusuke-takase:20200130084404j:image

今年度も次年度も関係なく、

ただただ楽しい時間。

会長になって、毎日ブログを書くようになって、

頻繁に写真を撮るようになり、

また、役員メンバーからも写真が届きます。

f:id:yusuke-takase:20200130084455j:image

それらを見ると、本当にいいメンバーで、

いい会だなと感じてます。

この会が更に素晴らしいものになるように、

会長としてのあと少しの任期、

頑張っていこうと気合を入れ直しながら、

次年度に二次会以降は任せてドロンしました(笑)